2008年3月にタイムスリップ
・
先日、近江八幡総合医療センタ-でCT検査を受けに行き、
放射線科の受付で女性スタッフと話をしている時、話がどんどん弾みました。
白雲館で婦人服とコラボ展をする話になり持っていた案内状のハガキを見せました。
三人のなかのお一人が、『 この絵 日野で見た 』 と驚きの声を出しました。
『 わたむき ホ-ルの食堂でしょう 』
2008年3月 日野にある
わたむきホ-ル 虹 で白雲館の次、人生二回目の
個展をしました。
その時、食堂のマスタ-が一枚欲しいと言うので、プレゼントしました。
記憶が定かでないが、このどちらかの画ではないかと思っています。
どなかた、日野で見たことのある方、お知らせください。
5年前の麗人画です。 目、唇 など今と違います。
髪の毛は、刷毛で描いています。
葦の筆と
麗人画の名前 まだこの世に存在していません。
個展会場の看板も
” ヨシ紙女性画 展 ”です。
今なら
麗人画展 です。
嫁さんとツ-ショットです。
今は、アッシイ-さんがいないので日野も 遠くなりました。
2008年3月に タイムスリップ です
今日、描いた画です。
タイトルは
あね と いもうと で、麗人を上下に二人描きました。
あの方から ヒントを いただきました
麗人画の世界
http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/
2011.6.13~2013.3.27までのブログが有ります。
途中で容量確保の為、削除もあります。
画像展示
2号別館
http://reigingano2bekkan.shiga-saku.net/
1号別館
http://reigingano1bekkan.shiga-saku.net/
麗人画の故郷より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掲示板
その 1
ファッションと麗人画のコラボ展
4月11日(木)~14日(日)
会場・・・白雲館 (近江八幡市・八幡掘り界隈)
13日(土)・14日(日)は、八幡祭りで、
日牟礼神社・たねや・クラブハリエ周辺は
コラボ展・期間中は 通行止めになります
駐車場は 市営駐車場 臨時駐車場か いずれも有料
市役所前の 旧市民病院跡地(無料) 会場まで歩いて10分
観光物産協会・八幡祭り ご案内
http://www.omi8.com/maturi/hachiman.htm#access
期間中 作品の 販売をします。
亡き妻の スケッチブック・全16冊と絵手紙
着物のリホ-ム 三着 展示します
麗人画の実演パフォ-マンス、無料体験も計画しています
毎日 会場におります
you tube 八幡祭り 松明
http://www.youtube.com/watch?v=VcPg0WcY0Gs
初めての方に、麗人画の説明を・・・・・・
風が吹いて 髪の毛が 乱れる
乱れた髪の毛が 右の目を おおう
そんなとき 女性は 左の目で
ちらりと 世間を見る
友が 麗人画と 名付ける
手づくりの ヨシの筆とペン
右端が、髪の毛を描くために考えた ヨシ筆です。
女性の髪の毛が、気持ちよく描けます。
いろんな方が水墨画に参加しております。
ポチして覗いて下さい
私のポイントもUPします みんなで競争しています
にほんブログ村
新しく 麗人画の世界 ② を立ち上げましたのでランキングも
二つに分かれてしまいました。
お越しいただき ありがとうございました
関連記事